こんにちは、ほっと・氷川台デイサービスセンターです。
10月は3名の方がお誕生日を迎えられます!
ホームページ掲載は恥ずかしいとのことで、お祝いの様子だけお伝えさせていただきます。
ピアニカやウクレレの伴奏で歌を歌い、花笠音頭でお祝いです。
プロフィール○×ゲームでは知らない一面を知ることが出来、盛り上がりました。
とってもにぎやかなお誕生会となりました!
こんにちは、ほっと・氷川台デイサービスセンターです。
みなさんは秋といえば何を思い浮かべますか?
今回はいろんな秋を題材にお習字をしました!
集中して力強く書いてくださいました。
栗や柿、秋桜などいろんな秋をデイサービス内にて展示中です!
壁一面、一気に秋らしくなりました♪
こんにちは、ほっと・氷川台デイサービスセンターです。
先日、9月19・20日に敬老会を行いました!
まずはウクレレの演奏で青い山脈と赤とんぼを歌いました。
大きな声で歌っていただいて、演奏も負けていられませんね
次に、特別ゲスト!マギー茂男のマジックショーです!
※スタッフのジョークです※
なんと不思議なんでしょう!
食い入るように見入って頂きました
大丈夫、しっかり種明かしも致します
続いてスタッフによる「よさこい」ショーです
こっそり練習しましたので、息がぴったりあいました!
たくさんの拍手ありがとうございました。
皆さんと一緒にもう一曲
花笠音頭は皆さんの方がお上手かもしれませんね
弊社ほっと・すぺーす代表取締役よりプレゼントのお渡しです
こちらは事前に皆さんが作ってくださったハーバリウムです。
お気に入りの花や素材を使って作った世界に一つのハーバリウム
どこに飾ろうかしら?なんて
とっても気に入っていただけました!
敬老会が終わるとスペシャルランチです
お刺身やお赤飯、天ぷらでとっても豪華です!
敬老の日の特別なランチョンマットで、いただきまーす!
こんにちは、ほっと・氷川台デイサービスセンターです。
9月15日のお楽しみクッキングの様子をお伝えします!今月は大好評カレーライスですね。
分担して野菜をむいたり、切ったりしていきます。
難しいという声も聞こえましたが、サポートがなくとも上手に切れていました!
こちらではサラダの準備ですね!
きゅうりとハムは切った後1枚1枚はがして混ぜてくださいました。
いい匂いがしてきましたね~
野菜やお肉を炒めたら、お水を入れて、隠し味に、、
おっと隠し味は秘密だそうです!
さてさて、みなさんご担当のお食事がそろいましたね!
とっても美味しそうです!いっただっきまーーす!
おひさしぶりです、ほっと・氷川台デイサービスセンターです!
今回は8月末に2日間行いました夏祭りの様子をお伝えします!
こちらでは輪投げを行っています。
コツコツと点数を積み重ねる方、一発高得点を狙う方、、
皆さん楽しんでおられるようです!
お次は的あてコーナーです。
狙って狙って、、真剣勝負!
投げるのはお手玉ですので、手になじみがあるのでしょうか?
なかなかのコントロールですね!
こちらでは貝探しゲームです
もじゃもじゃの新聞紙の中から貝殻を探して拾います。
大量大量♪
皆さんほんとに多くの貝を探し当てていました!すごいです!
最後はくじびきです。
沢山の景品をご用意しましたよ♪
狙った景品が取れるでしょうか!?
どのゲームも皆さん楽しんでご参加いただけました!
こんにちは、ほっと・氷川台デイサービスセンターです。7月のお誕生会の様子をお伝えします!
まずは記念撮影させていただきますね!
照れた笑顔がとってもかわいらしいです。
ウクレレの演奏で声を合わせてハッピーバーズデー♪
歌を歌ったり、東京音頭やソーラン節を踊り、みんなで盛り上がっていきます!
みんなでお祝いをすると、お礼にと、シャンソンを歌ってくださいました。
とっても素敵な歌声にうっとり♪
スタッフよりお手紙のプレゼントです。
喜んでいただけて良かったです!
【即納&大特価】
宅老所施設 井垣ビル2階
介護事業は、全体的に人材不足に陥っていますが、その中でも、訪問介護は特に、人材が集まりにくくなっているように感じています。
弊社にとっても、サービス提供責任者や登録ヘルパーの人材確保も大きな課題でした。
そして、「地域包括ケアシステムは、保険者である市町村や都道府県が、地域の自主性や主体性に基づき、地域の特性に応じて作り上げていくことが必要です」と述べている。